2016年09月23日
「ハドソン川の奇跡」
My Private Cinema Story Vol.79
Foreword
映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第79回目は、「ハドソン川の奇跡」
「ハドソン川の奇跡」 9月24日(土)~
Introduction
名匠クリント・イーストウッド監督がトム・ハンクスを主演に迎え、2009年のアメリカ・ニューヨークで起こり、奇跡的な生還劇として世界に広く報道された航空機事故を、当事者であるチェズレイ・サレンバーガー機長の手記「機長、究極の決断 『ハドソン川』の奇跡」をもとに映画化。 ハドソン川に不時着して乗客全員が生還した航空機事故のてん末に迫る。『サンキュー・スモーキング』などのアーロン・エッカートらが共演。

Cast :トム・ハンクス/アーロン・エッカート/ローリー・サレンバーガー
Director : クリント・イーストウッド
Screenplay:トッド・コマーニキ
Comments
多いのか。 少ないのか。
運がいいのか。 悪いのか。
今まで4回死にかけた事がある。
バイク、車、船、そしてあるホテルで。

今、思えばその4回とも
一瞬の “判断” が生死を分けたと言っても過言ではない。
それこそ映画にしたら面白くなりそうな事ばかりだが。
ただ二度とあんな体験はしたくないし思い出したくもない。

自分の話は、さておき映画の話をしよう。
クリント・イーストウッド監督
実話を基にした映画
と云えば、もうこれだけで十分なのかもしれないが。

2009年にニューヨークで起きた
「ハドソン川の奇跡」と呼ばれる航空機事故。
この事故の事は知っている方多いと思う。
当時、アメリカだけではなく世界的に大ニュースになったので。
そしてこの事故がどうなったかもニュースで知っている事だろう。
が、ここから先の事を知っている方は少ないと思う。
「奇跡」の「その後の真実の裏側」までは。

(C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved
現在は、殆どといっていいほどコンピューターで管理されている。
この事に対してのクリント・イーストウッド監督からの警鐘なのか。
-------
映画の焦点にもなっている
事故時の一瞬の “判断” が正しかったのか?
映画を観て “判断” してほしい。
映画と古着をこよなく愛する42歳より。
Foreword
映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第79回目は、「ハドソン川の奇跡」
「ハドソン川の奇跡」 9月24日(土)~
Introduction
名匠クリント・イーストウッド監督がトム・ハンクスを主演に迎え、2009年のアメリカ・ニューヨークで起こり、奇跡的な生還劇として世界に広く報道された航空機事故を、当事者であるチェズレイ・サレンバーガー機長の手記「機長、究極の決断 『ハドソン川』の奇跡」をもとに映画化。 ハドソン川に不時着して乗客全員が生還した航空機事故のてん末に迫る。『サンキュー・スモーキング』などのアーロン・エッカートらが共演。

Cast :トム・ハンクス/アーロン・エッカート/ローリー・サレンバーガー
Director : クリント・イーストウッド
Screenplay:トッド・コマーニキ
Comments
多いのか。 少ないのか。
運がいいのか。 悪いのか。
今まで4回死にかけた事がある。
バイク、車、船、そしてあるホテルで。

今、思えばその4回とも
一瞬の “判断” が生死を分けたと言っても過言ではない。
それこそ映画にしたら面白くなりそうな事ばかりだが。
ただ二度とあんな体験はしたくないし思い出したくもない。

自分の話は、さておき映画の話をしよう。
クリント・イーストウッド監督
実話を基にした映画
と云えば、もうこれだけで十分なのかもしれないが。

2009年にニューヨークで起きた
「ハドソン川の奇跡」と呼ばれる航空機事故。
この事故の事は知っている方多いと思う。
当時、アメリカだけではなく世界的に大ニュースになったので。
そしてこの事故がどうなったかもニュースで知っている事だろう。
が、ここから先の事を知っている方は少ないと思う。
「奇跡」の「その後の真実の裏側」までは。

(C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved
現在は、殆どといっていいほどコンピューターで管理されている。
この事に対してのクリント・イーストウッド監督からの警鐘なのか。
-------
映画の焦点にもなっている
事故時の一瞬の “判断” が正しかったのか?
映画を観て “判断” してほしい。
映画と古着をこよなく愛する42歳より。
Posted by ミッテちゃんとテンくん at 18:52
│◆映写室便り