2009年09月30日

色即ニュース!③

My Private Cinema Story Vol.27

Foreword

映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第27回目は、色即ニュース!③


「色即ぜねれいしょん」10月3日公開!


Introduction

青春×旅×音楽、僕らの世界が少しずつ変わり始める。
原作は、みうらじゅんの自伝的な青春小説「色即ぜねれいしょん」。“青春ノイローゼ”まっただ中のモテない少年が、ロックに憧れ、旅に出て、恋を知り、別れを経験するという、ひと夏の成長物語を、独特のユーモアと温かい眼差しで描いた青春小説の金字塔。
みうらじゅんの自伝的小説を、盟友・田口トモロヲが映画化!





Cast   :渡辺大知/峯田和伸/岸田繁/堀ちえみ/リリー・フランキー/臼田あさ美/大杉漣
Director :田口トモロヲ
Screenplay:向井康介
Original writer:みうらじゅん



Comments


色即ニュース!


「色即ぜねれいしょん」上映時間決定!


10月3日(土)~10月8日(木)

① 9:50~11:55
② 14:10~16:15
③ 20:50~22:55
④ 23:10~25:15 → 10月3日(土)のみ


HMVさんがポスター飾ってくれています。





こんな立派な所に入れられて





なぜか、みんないつもより誇らしげに見える。  店長、本当にありがとうございます。



世間は、秋一色になってしまったが、














「色即ぜねれいしょん」を観るまでは、自分の夏は終わらない・・・・・



映画と古着をこよなく愛する35歳より。  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 01:22◆映写室便り

2009年09月28日

「レスラー」

My Private Cinema Story Vol.26

Foreword

映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第26回目は、「レスラー」


「レスラー」 絶賛上映中!


Introduction

本作で、中年の悲哀漂うプロレスラー役に自らの人生を重ね合わせたミッキー・ロークの演技は世界各国で絶賛され、2009年ゴールデングローブ賞主演男優賞、2008年ヴェネチア国際映画祭金獅子賞など全世界の映画賞54冠に輝いた。 マリサ・トメイもまた、アカデミー賞助演助演女優賞にノミネートされる。
ミッキー・ロークは、人生の光と影を見事に表現したこの人間ドラマで完全復活を遂げた。





Cast   : ミッキー・ローク/マリサ・トメイ/エヴァン・レイチェル・ウッド
Director : ダーレン・アロノフスキー
Screenplay: ロバート・D・シーゲル


Comments


春から夏、そして秋。

前回の紹介「鹿児島上陸!(Vol.6)」から4ヶ月の月日が経とうとしている。 長いようで短かった。
「レスラー」「レスラー」と言い続けて4ヶ月。
一時は、「もうこの日がこないんでは?」と思ったりもしたが、

9月26日(土)無事にこの日を迎える事ができた。

この4ヶ月の間、自分で「レスラー」と云う作品のハードルを上げていたが、そんな自分の心配
はよそにいとも簡単にこのハードルを飛び越えてみ(魅)せた「レスラー」

先に感想で申し訳ないが、「レスラー」=「ミッキー・ローク」はやっぱり良かった。





これで、4ヶ月前の自分に(4ヶ月前に戻れるなら)自信を持って言ってやれる。


「お前の考えは間違っていないので、そのままでいいと。」


でも周りの反応はこんな感じだ。

「怖い」 「気持ち悪い」 など・・
おそらく、ポスター・チラシを見ての反応だとは思うが、
人も映画も、十人十色、千差万別と思うので、自分は、とやかく言うつもりはない。


いや、ひとつだけ言わせてもらう。


「どうか外見で決めないでほしい。」


「是非中身で決めてほしい。(作品を観て)」





そのあとの批判だったら、今回は甘んじて受けようと思う。



映画と古着をこよなく愛する35歳より。  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 00:17◆映写室便り

2009年09月27日

世界のCMフェスティバルin ミッテ

今年も、オールナイト500本!

フランス生まれのイベントをミッテで開催しちゃいました!

いろんなTVで紹介されているので、皆さんも観たいと思っている方も多いはず

しかし、このフェスはオールナイト。

残念に感じている方も実はいるでしょう?ね?

でも、「世界のCMフェスティバルはオールナイトだから盛り上がるのだ!」

と主催者のブーヴィエさんは熱く語ってました。(意味は・・長かった・・・)

お酒も少し楽しみながら、TVの前で普段しない、ちょっと大げさな笑い。

みんなで、見るからパチパチして笑える。

字幕で意味を再確認しながら見るから、更に考えさせられるし面白い。

それが、「世界のCMフェスティバル」

今年の注目は、マイケル・ジャクソン特集や

スコセッシ監督ショートムービー特集等々

朝、5:30まで パチパチは続く・・・・・



最初のオープニングバンド!いいですよねー

よっしゃぁー朝まで、

パチパチしたるでぇー みたいな感じで。
←ごめんなさい。パチパチしてたらピンボケしました





今年は、約200人近い方が集まりました。ありがとうございます!

ブランケット持ち込んでいる方も多く、リラックスで参加型!

正解です。ちょっとお寝むもありです。


ブーヴィエさん、今年もお疲れ様でした。パチパチパチパチ

  ブーヴィエさん。

今年も、笑えるCM・考えさせられるCM 楽しめましたよー

なんか、「世界のCMフェスティバル」が終わると秋だわ・・・と感じてしまう。

ミッテスタッフも毎年楽しみにしているイベントなんです。



あっ!

そうそう!

古着を愛する35歳が、力を入れていた

約30分続く、映画の予告編特集!

休憩中に、ちゃっかり上映しちゃいましたぁ

一発目は、「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」

かなりのパチパチをゲット!はぁー気持ちよかったぁぁぁ

約30分のミッテ特集も、年に1回しか見れないのです。

いつかミッテで、トレーラーフェスやります!




気がついたら、朝7時前。今日は、時差ボケでした・・・

皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

来年もミッテでパチパチお願いしますね^^  

2009年09月25日

「ゴー・ファースト 潜入捜査官」 急遽上映決定!


「ゴー・ファースト 潜入捜査官」10月3日(土)より
























リュック・ベッソン率いるヨーロッパ・コープ製作のクライム・アクション。
麻薬組織を憎む潜入捜査官の復讐劇を、カー・チェイスなどを交えた息もつかせぬ展開で描き出す。
  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 00:26◆新作情報

2009年09月23日

「ディア・ドクター」

My Private Cinema Story Vol.25

Foreword

映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第25回目は、「ディア・ドクター」


「ディア・ドクター」 9月26日(土)~


Introduction

原作・脚本・監督のすべてを手がけたのは、異例のロングランを記録した前作「ゆれる」で数々の映画賞を受賞しカンヌ国際映画祭でも満場の喝采を浴びた西川美和。
主演は、映画出演も相次ぐ日本最高のエンターテイナー、笑福亭鶴瓶。 深い心理描写と強烈な物語の力で映画界を驚かせた若き本格派による、文字どおり待望の長編3作目。





Cast   :笑福亭鶴瓶/瑛太/余貴美子/井川遥/香川照之/八千草薫
Director :西川美和
Screenplay:西川美和


Comments


もし、神様が何かひとつ願いを叶えてくれると言ったら?

いつもの自分だったら、 “ブラウンダックのカバーオール” が欲しい。と。
サイズ36で、尚且つそれが少し縮んでチェーン刺繍が入って色が褪せていてダメージあり。
かれこれ10年以上探し続けているが、「見つからない」それが古着の良いとこでもある が・・・

と答えていたと思うが、「ディア・ドクター」に出合った今では、この監督さん(西川美和さん)の
 “頭の中が見てみたい”と答えると思う。

「単純になんで?」となるが、

どうやったら、こんな作品を作れるんだろうと素直に思うし、一人で、原作、脚本、監督って、
普通この ひとつでも大変だと思うのに、それを一人で・・
確認の為に、もう一度同じ事を聞かれても、
やっぱりこの監督さんの“頭の中が見てみたい”と答えると思う。





インタビューで監督さん(西川美和さん)は、今回の「ディア・ドクター」は、
前作「ゆれる」ほどエッジが鋭いわけではないし、物語としては多少ゆるくなった部分があるので、
多くの人を失望させてしまうのではないかと不安があった。と答えているが、

多くの人の、その中の一人として、
図々しくも監督さんに言ってあげたい事がある。

「ゆれる」の後に、作品を作ると言う事は、プレッシャー等いろいろあったと思うが、
多くの人の、その中の一人としては、失望どころか、
最高の作品「ディア・ドクター」を、「ありがとう。」と。





今の世の中、大袈裟かもしれないが、いろいろな嘘があってはじめて成り立っているのかも知れない。

それこそ、小さな嘘、大きな嘘、良い嘘、悪い嘘、人を幸せにする嘘、人を不幸にする嘘、昨日ついた嘘、今日ついた嘘、明日つくであろう嘘、etc・・・いろいろな嘘があると思う。


「ディア・ドクター」を観終わった後は、
そんな嘘についていろいろ考えさせられるのと同時に、


何か、


こう問い掛けられている気がする。








あなたの、  “その嘘は、罪ですか。”   と・・・



映画と古着をこよなく愛する35歳より。  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 00:46◆映写室便り

2009年09月22日

マイケル・ジャクソン THIS IS IT

10月28日(水)より、全世界同時、2週間限定公開される

劇場映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」

もちろん、ミッテで上映します!!

ロンドンで開催されるはずだったコンサートのリハーサルシーンが

メインで構成されています。

注目は、マイケル本人がこのコンサートの持つ意味や、パフォーマンスを通し

ファンに伝えたかった事を語っていること。

これまでのマイケルの記憶が蘇り、新しい見たことのないマイケルを

世界中の人達と、ミッテで確認しましょう。

10月28日(水) マイケルファンで ミッテが溢れることを楽しみにしています。

ミッテでは、9月28日~前売券も販売しますよ!

劇場でも、予告篇をロビーで上映中。皆さん、必ず足を止めて見ています^^





  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 02:37◆新作情報

2009年09月21日

ラジオ出演

初ラジオ出演!してきました。

ミッテスタッフの、かっちん。

ラジオの世界に昔から憧れている彼女。

いろんな相談や夢を聞いてましたんで

行ってきました!!!

フレンズFM「ゆみちゃんねる」 

1ヵ月に1回、招待してくれる「ゆみちゃんねる」

今回は、かっちんと一緒に

シルバーウィーク、オススメの作品や、ミッテ5周年への想い

などなどお話してきました。

DJの福元ゆみちゃん。実は同級生でいつも元気もらってます。

ラジオにあこがれ持ってきてくれた、かっちんに

ラジオの世界をステキにいろんな事を教えてくれました。

「じゃぁ~今日は、かっちん中心にお話しましょう」って事で

なんでしょう?

お母さん気分?

こっちがドキドキしてかなりヤバかったぁ・・・「家の子大丈夫かしら?」

ってやつです。ミッテは大家族なもんで・・・・

打ち合わせをして、スタジオに入り、1秒1秒ドキドキしながら

本番がスタート!

最近の子は、度胸があるねっ!そうだ!女は度胸だった・・・・

打ち合わせになかった、話や質問もガールズトークのように

すらすら話す、彼女に関心しながらパチパチ

でもやっぱり緊張したぁえーっと・・・

そんな二人のトークも楽しく進み

本当にゆちゃんの、空気にかなり助けられました。

ありがとう。

夢にまでみた、曲紹介までさせて頂きましてUPUPUP

感動のあまり、涙・涙・鼻水・・・

となりで、ズルズルやってましたうるうる

ラジオって、顔が見えないけど同じ時間を共有している

自分に言ってもらえているような、言葉のあったかさ、パワーをもらえる。

薄っぺらじゃない、想いを伝える という事に

いつもどれだけ、感動し影響され考えさせられているか。

ミッテの事務所は、いつもラジオが流れています。

ラジオの声や音楽から、いつも時間を把握したり情報をもらってます。

映画を通して、いろんな事を経験させて頂いている私たち。

今日も皆さんに、心から感謝した一日でした。

本当にありがとうございます。

初出演で、リスナーの皆様には十分に伝わらなかった所もあると思いますが

勉強させて頂いた、貴重な時間でした。

 

夢を語ること。そうして夢に近づけるのかな?

みんなっ!がんばりましょう!

そして、ゆみちゃんありがとう。

また勉強させてください(笑)




  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 04:40

2009年09月20日

E.YAZAWA ROCK

ゲキ×シネ「五右衛門ロック」の次は!



11月21日公開
 E.YAZAWA ROCK 

 前売券販売中ですよ!前売券をゲットした方は

クリアファイルか?



ストラップ?



どちらか選んでねウインク

こりゃ、楽しみ。見たことの無いミッテになりそうおっ

11月21日(土) ミッテで、タオル投げちゃいましょうっ!!  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 22:41◆前売り券情報

2009年09月20日

シルバーウィーク

シルバーウィーク!皆さん楽しく過ごしていますか?

お出かけするのも、気持ちいい季節。

充実した休日にしてくださいね!

ミッテのシルバーウィークは、鹿児島ミッテ10 5周年祭で賑わっています^^

なんと、シルバーウィーク中は映画料金1000円、(特別興行は除き)連続ナイトショーで

頑張っています。みなさんTVのCM見ていただけました?

ミッテちゃんとテンくんも、5年目にしてTV初デビューしちゃいました。

そして

劇場も、とってもかわいくなっちゃいましたよー

記念すべき5周年に向けて、スタッフみんなで頑張って作りました!


        
仕事が終わってからも、休みの日も、スタッフのみんなが頑張って作ってくれました。

全て、手作りです。みんなありがとう。

12月5日公開 「カールじいさんの空飛ぶ家」 

カールじいさんの風船と一緒に、ミッテスタッフからメッセージを風船にして一緒に飛ばしてみました。

よかったら、スタッフのメッセージ 見てくださいね^^

  可愛くないですか? ミッテちゃんとテンくんも飛んでます!

シルバーウィーク、皆さんミッテにも遊びに来て下さね~

  

2009年09月18日

色即ニュース!②

My Private Cinema Story Vol.24

Foreword

映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第24回目は、色即ニュース!②


「色即ぜねれいしょん」10月3日公開!


Introduction

青春×旅×音楽、僕らの世界が少しずつ変わり始める。
原作は、みうらじゅんの自伝的な青春小説「色即ぜねれいしょん」。“青春ノイローゼ”まっただ中のモテない少年が、ロックに憧れ、旅に出て、恋を知り、別れを経験するという、ひと夏の成長物語を、独特のユーモアと温かい眼差しで描いた青春小説の金字塔。
みうらじゅんの自伝的小説を、盟友・田口トモロヲが映画化!





Cast   :渡辺大知/峯田和伸/岸田繁/堀ちえみ/リリー・フランキー/臼田あさ美/大杉漣
Director :田口トモロヲ
Screenplay:向井康介
Original writer:みうらじゅん


Comments


色即ニュース!

「色即ぜねれいしょん」の公開日が10月3日(土)に決定!

あと「サントラ」と「ポストカード」販売決定!


公開まであと2週間!
いよいよカウントダウン。


「色即ぜねれいしょん」の公開が近付くにつれて、ひとつ気になる事が、
おそらく気のせいだと思うが、「色即ぜねれいしょん」の問い合わせが全然ない?気が。
ただ自分が受けていないだけだと信じてはいるが・・・

全国公開より(8月15日)少し公開が遅れるので、時期外れ等の指摘を受けそうだが、
鹿児島の10月前半と言えば、自分のなかでは、まだ夏後半ぐらいだと思うので時期外れではなく、   「ちょうどいい?」はず。
その証拠にまだまだ暑い日が続いている。




この夏たくさんの思い出を作った方も、何ひとつ思い出を作れなかった方も、
是非「色即ぜねれいしょん」を観て最後の夏の思い出を・・・・


映画と古着をこよなく愛する35歳より。  

Posted by ミッテちゃんとテンくん at 23:55◆映写室便り