2010年05月31日
☆ミッテ動員ランキング★
5月22日(土)~5月28日(金)
<ミッテ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」3D吹替/3D字幕
② 「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED 」
③ 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
④ 「グリーン・ゾーン」
⑤ 「ボックス!」
-来週のオススメ作品-
「ソラニン」
浅野いにおの同名原作を映像化した青春恋愛ストーリー
6月5日(土)より
<スタッフ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」(3D吹替)
② 「パリより愛をこめて」
③ 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
④ 「レギオン」
④ 「タイタンの戦い」(3D吹替)
④ 「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」
④ 「愛の妙薬」 ※4位は同率
※映画好きのミッテスタッフランキングです。 ご参考にまで。
<ミッテ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」3D吹替/3D字幕
② 「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED 」
③ 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
④ 「グリーン・ゾーン」
⑤ 「ボックス!」
-来週のオススメ作品-
「ソラニン」
浅野いにおの同名原作を映像化した青春恋愛ストーリー
6月5日(土)より
<スタッフ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」(3D吹替)
② 「パリより愛をこめて」
③ 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
④ 「レギオン」
④ 「タイタンの戦い」(3D吹替)
④ 「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」
④ 「愛の妙薬」 ※4位は同率
※映画好きのミッテスタッフランキングです。 ご参考にまで。
Posted by ミッテちゃんとテンくん at
01:12
│◆ミッテ動員ランキング
2010年05月30日
2010年05月23日
☆ミッテ動員ランキング★
5月15日(土)~5月21日(金)
<ミッテ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」3D吹替/3D字幕
② 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
③ 「グリーン・ゾーン」
④ 「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」
⑤ 「パリより愛をこめて」
-来週のオススメ作品-
「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
仕事に追われ、家族を省みることのなかった50歳目前の男が、ふと人生を振り返り、
幼いころの夢を追い求め始める感動ストーリー
5月29日(土)ミッテより出発


<スタッフ動員ランキング>
① 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
② 「てぃだかんかん」
③ 「グリーン・ゾーン」
③ 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
③ 「名探偵コナン 天空の難破船 ロスト・シップ」 ※3位は同率
※映画好きのミッテスタッフランキングです。 ご参考にまで。
<ミッテ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」3D吹替/3D字幕
② 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
③ 「グリーン・ゾーン」
④ 「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」
⑤ 「パリより愛をこめて」
-来週のオススメ作品-
「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
仕事に追われ、家族を省みることのなかった50歳目前の男が、ふと人生を振り返り、
幼いころの夢を追い求め始める感動ストーリー
5月29日(土)ミッテより出発



<スタッフ動員ランキング>
① 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
② 「てぃだかんかん」
③ 「グリーン・ゾーン」
③ 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
③ 「名探偵コナン 天空の難破船 ロスト・シップ」 ※3位は同率
※映画好きのミッテスタッフランキングです。 ご参考にまで。
Posted by ミッテちゃんとテンくん at
02:14
│◆ミッテ動員ランキング
2010年05月19日
ボックス!
ボクシングに賭けた少年たちの熱い友情と、それぞれの栄光。
2008年に、数々の有力書店にて新刊ランキング1位を記録し
話題となり大ヒットスポーツ小説「ボックス!」が待望の映画化!
高校のボクシング部を舞台に、まったくタイプの違う2人の
少年の成長と友情を描いてます。
大阪の高校、体育科に通うボクシング部のエースにして
やんちゃな天才ボクサー カブ。
カブを演じているのは、今や若手トップ俳優として不動の地位を
築いた市原隼人!かなりハマリ役です
常にまっすぐな姿勢で役作りに臨む彼は
数ヶ月の過酷なトレーニングと気合の坊主で本気で挑んだボクシング。
今まで演じてきた役も、アツい役が多いですが
今までで最高にカッコイイ
そして、カブの幼馴染で彼の強さに憧れボクシングを始める
気弱な優等生 ユウキ。
ユウキを演じているのは、「BANDAGE」「ソラニン」など話題作
に出演し注目されている高良健吾!
まったく違うタイプの2人。2人ともかなり
カッコ良すぎっ!
ストーリーは
幼馴染のやんちゃな天才ボクサー・カブの強さ憧れ、気弱な優等生
ユウキは、ボクシング部に入部する。怠け者だけど天性のボクシングセンスを
持つカブは試合でいきなり連戦連勝!誰の言う事も聞かないが、先輩の為に
体を張る仲間思いな一面も。そんな親友カブのサポートもありながら
いじめられっこだったユウキは、ただ強くなりたい一心と持ち前の生真面目さで
日々練習を鍛練を重ねていく。次第に強くなっていくユウキは、高校ボクシング界で
無敵を誇る カブに一歩一歩近づいていき、やがて2人は運命のライバルとなる。
2008年に、数々の有力書店にて新刊ランキング1位を記録し
話題となり大ヒットスポーツ小説「ボックス!」が待望の映画化!
高校のボクシング部を舞台に、まったくタイプの違う2人の
少年の成長と友情を描いてます。
大阪の高校、体育科に通うボクシング部のエースにして
やんちゃな天才ボクサー カブ。
カブを演じているのは、今や若手トップ俳優として不動の地位を
築いた市原隼人!かなりハマリ役です
常にまっすぐな姿勢で役作りに臨む彼は
数ヶ月の過酷なトレーニングと気合の坊主で本気で挑んだボクシング。
今まで演じてきた役も、アツい役が多いですが
今までで最高にカッコイイ
そして、カブの幼馴染で彼の強さに憧れボクシングを始める
気弱な優等生 ユウキ。
ユウキを演じているのは、「BANDAGE」「ソラニン」など話題作
に出演し注目されている高良健吾!
まったく違うタイプの2人。2人ともかなり
カッコ良すぎっ!
ストーリーは
幼馴染のやんちゃな天才ボクサー・カブの強さ憧れ、気弱な優等生
ユウキは、ボクシング部に入部する。怠け者だけど天性のボクシングセンスを
持つカブは試合でいきなり連戦連勝!誰の言う事も聞かないが、先輩の為に
体を張る仲間思いな一面も。そんな親友カブのサポートもありながら
いじめられっこだったユウキは、ただ強くなりたい一心と持ち前の生真面目さで
日々練習を鍛練を重ねていく。次第に強くなっていくユウキは、高校ボクシング界で
無敵を誇る カブに一歩一歩近づいていき、やがて2人は運命のライバルとなる。
2010年05月19日
「グリーン・ゾーン」
My Private Cinema Story Vol.43
Foreword
映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第43回目は、「グリーン・ゾーン」
「グリーン・ゾーン」 5月14日(土)~
Introduction
「ボーン・スプレマシー」「ボーン・アルティメイタム」のマット・デイモンとポール・グリーングラス監督が3度目のタッグを組んだ本作は、イラク・バグダッドのアメリカ軍駐留地域“グリーン・ゾーン”とその周辺の無政府状態のエリアを舞台に、大量破壊兵器の所在を探る極秘ミッションを遂行する男の決死の捜査を描く。ひとりの軍人が任務に疑問を抱き、やがて巨大な陰謀に迫り暴きだしていく姿に興奮と感動を覚える。

Cast :マット・デイモン/グレッグ・キニア/ブレンダン・グリーソン/エイミー・ライアン
Director :ポール・グリーングラス
Screenplay:ブライアン・ヘルゲランド
Comments
昔仕事で海外に行っていた時の事だ。
海外といってもバカンスやショッピング的な事を連想する海外ではない。
分かりやすく実話を基に話をしよう。
夜になると外出禁止令がひかれ軍用車が走り回っている。
もっと分かりやすく云えば、
昨日まで3階建てだったビルが、次の日の朝には半分崩壊していると云えば、
その場所がいかに危険な場所かと云う事が分かって貰えると思う。

今は知らないが、その当時は日本人=お金持ちとイメージが強く、
そう云う所では日本人と云うだけで恰好の餌食にされていた。
そんな危険な国にいても生活はしないといけないし、危険と分かっていても外にも出ないといけない。
日本で言うところの「お腹が空いたからちょっとコンビニに行く。」
そう言う何気ない行為が、この国では時に命に関わる事にもなる。 大袈裟か。
いや、大袈裟ではない。
その証拠にこんな出来事があった。 強靭な肉体をもつ先輩がいた。
ある日酒の力もあり夜一人で外に出てしまった。
結果はこうだ。 すぐに身ぐるみ剥がされてしまった。
命があっただけでも運が良かったと云うべきか。
毎日のように危険と隣り合わせの生活が続くと、人間と云う生き物は精神に支障をきたしてくる。
何処が安全で、何処が危険なのか。 誰を信じていいのか。 どの情報が正しいのか。
今何をすべきなのか。 あきらかに冷静な判断ができない状況に陥る。
泊っているホテルが爆風で半壊した時の事だ。 ある人は裸で逃げまどい、ある人は大声で叫ぶ。
銃を乱射する人。 出口に殺到する人。 今思えば逆にその状況で冷静な人の方がおかしいのか。
ある日、信頼のおける人から絶対に安全と云う情報があったので、その情報を元に久しぶりに
外で食事をした。 が、その何日後かにはその場所は爆弾で吹っ飛んだ。

それからどれくらい経ったのだろう。・・・
急遽日本に帰る事になった。 日本に帰ってきて思った。
改めて日本と云う国が「グリーン・ゾーン」=「安全地帯」な国だと云う事を。
映画を観終わった後、ふと そんな昔の事を思い出した。
“時に目の前にあるものすべてが真実とは限らない”
映画と古着をこよなく愛する35歳より。
Foreword
映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第43回目は、「グリーン・ゾーン」
「グリーン・ゾーン」 5月14日(土)~
Introduction
「ボーン・スプレマシー」「ボーン・アルティメイタム」のマット・デイモンとポール・グリーングラス監督が3度目のタッグを組んだ本作は、イラク・バグダッドのアメリカ軍駐留地域“グリーン・ゾーン”とその周辺の無政府状態のエリアを舞台に、大量破壊兵器の所在を探る極秘ミッションを遂行する男の決死の捜査を描く。ひとりの軍人が任務に疑問を抱き、やがて巨大な陰謀に迫り暴きだしていく姿に興奮と感動を覚える。

Cast :マット・デイモン/グレッグ・キニア/ブレンダン・グリーソン/エイミー・ライアン
Director :ポール・グリーングラス
Screenplay:ブライアン・ヘルゲランド
Comments
昔仕事で海外に行っていた時の事だ。
海外といってもバカンスやショッピング的な事を連想する海外ではない。
分かりやすく実話を基に話をしよう。
夜になると外出禁止令がひかれ軍用車が走り回っている。
もっと分かりやすく云えば、
昨日まで3階建てだったビルが、次の日の朝には半分崩壊していると云えば、
その場所がいかに危険な場所かと云う事が分かって貰えると思う。

今は知らないが、その当時は日本人=お金持ちとイメージが強く、
そう云う所では日本人と云うだけで恰好の餌食にされていた。
そんな危険な国にいても生活はしないといけないし、危険と分かっていても外にも出ないといけない。
日本で言うところの「お腹が空いたからちょっとコンビニに行く。」
そう言う何気ない行為が、この国では時に命に関わる事にもなる。 大袈裟か。
いや、大袈裟ではない。
その証拠にこんな出来事があった。 強靭な肉体をもつ先輩がいた。
ある日酒の力もあり夜一人で外に出てしまった。
結果はこうだ。 すぐに身ぐるみ剥がされてしまった。
命があっただけでも運が良かったと云うべきか。
毎日のように危険と隣り合わせの生活が続くと、人間と云う生き物は精神に支障をきたしてくる。
何処が安全で、何処が危険なのか。 誰を信じていいのか。 どの情報が正しいのか。
今何をすべきなのか。 あきらかに冷静な判断ができない状況に陥る。
泊っているホテルが爆風で半壊した時の事だ。 ある人は裸で逃げまどい、ある人は大声で叫ぶ。
銃を乱射する人。 出口に殺到する人。 今思えば逆にその状況で冷静な人の方がおかしいのか。
ある日、信頼のおける人から絶対に安全と云う情報があったので、その情報を元に久しぶりに
外で食事をした。 が、その何日後かにはその場所は爆弾で吹っ飛んだ。

それからどれくらい経ったのだろう。・・・
急遽日本に帰る事になった。 日本に帰ってきて思った。
改めて日本と云う国が「グリーン・ゾーン」=「安全地帯」な国だと云う事を。
映画を観終わった後、ふと そんな昔の事を思い出した。
“時に目の前にあるものすべてが真実とは限らない”
映画と古着をこよなく愛する35歳より。
2010年05月18日
「ボックス!」上映時間決定!!
5月22日(土)~5月27日(木)

(C) 2010 BOX! Production Committee
出演:市原隼人・高良健吾・谷村美月・香椎由宇・筧利夫
①9:50
②12:20
③14:55
④17:25
⑤20:00
⑥22:30(5月22日のみ)

(C) 2010 BOX! Production Committee
出演:市原隼人・高良健吾・谷村美月・香椎由宇・筧利夫
①9:50
②12:20
③14:55
④17:25
⑤20:00
⑥22:30(5月22日のみ)
2010年05月17日
2010年05月17日
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」ファイナル!!
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」上映が5月21日(金)にまでになります。
まだ、観ていない方はお早めに。

上映時間
5月18日~5月21日
① 18:30
まだ、観ていない方はお早めに。

上映時間
5月18日~5月21日
① 18:30
Posted by ミッテちゃんとテンくん at
20:15
2010年05月15日
書道ガールズ わたしたちの甲子園
本日より公開 「書道ガールズ わたしたちの甲子園」
少女たちのひたむきな思いが、元気をくれる作品!
舞台は、愛媛県四国中央市。
この小さな町から飛び出した感動の実話です。
不況にあえぐ町にためにと、ある高校の書道部が立ち上げたのが
書道パフォーマンス甲子園!
女子高生たちが大きな筆を操り、大きな紙の上にチーム一丸となって
書 を描いてゆく様はカッコイイ!
少女たちのひたむきな思いが、元気をくれる作品!
舞台は、愛媛県四国中央市。
この小さな町から飛び出した感動の実話です。
不況にあえぐ町にためにと、ある高校の書道部が立ち上げたのが
書道パフォーマンス甲子園!
女子高生たちが大きな筆を操り、大きな紙の上にチーム一丸となって
書 を描いてゆく様はカッコイイ!
2010年05月15日
☆ミッテ動員ランキング★
5月8日(土)~5月14日(金)
<ミッテ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」3D吹替/3D字幕/2D字幕
② 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
③ 「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」
④ 「名探偵コナン 天空の難破船 ロスト・シップ」
⑤ 「タイタンの戦い」3D吹替/2D字幕
※ 先日、「パリより愛をこめて」観ました。 ジョン・トラヴォルタのスキンヘッドに釘付けです。
こちらミッテにて絶賛上映中!
<スタッフ動員ランキング>
① 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
② 「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」
③ 「アリス・イン・ワンダーランド」(3D吹替)
④ 「グリーン・ゾーン」
⑤ 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
⑤ 「タイタンの戦い」(3D吹替)
⑤ 「ダーリンは外国人」 ※5位は同率
※映画好きのミッテスタッフランキングです。 ご参考にまで。
<ミッテ動員ランキング>
① 「アリス・イン・ワンダーランド」3D吹替/3D字幕/2D字幕
② 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
③ 「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」
④ 「名探偵コナン 天空の難破船 ロスト・シップ」
⑤ 「タイタンの戦い」3D吹替/2D字幕
※ 先日、「パリより愛をこめて」観ました。 ジョン・トラヴォルタのスキンヘッドに釘付けです。
こちらミッテにて絶賛上映中!
<スタッフ動員ランキング>
① 「劇場版TRICK 霊能者バトルロイヤル」
② 「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」
③ 「アリス・イン・ワンダーランド」(3D吹替)
④ 「グリーン・ゾーン」
⑤ 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
⑤ 「タイタンの戦い」(3D吹替)
⑤ 「ダーリンは外国人」 ※5位は同率
※映画好きのミッテスタッフランキングです。 ご参考にまで。
Posted by ミッテちゃんとテンくん at
20:22
│◆ミッテ動員ランキング