2009年11月30日
☆ミッテ動員ランキング★
<ミッテ動員ランキング>
① 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
② 「2012」字幕/吹替
③ 「僕の初恋をキミに捧ぐ」
④ 「なくもんか」
⑤ 「ゼロの焦点」
※「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」V4達成!!

超大作の「2012」はじまりましたが、やはり“キング・オブ・ポップ”は凄かった。
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」最終日スタンディング上映感動も冷めやらぬまま。・・
-みなさん本当にありがとうございました。-
<スタッフ動員ランキング>
① 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
② 「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
② 「Disney's クリスマス・キャロル」3D吹替
④ 「風が強く吹いている」
⑤ 「イングロリアス・バスターズ」
⑤ 「なくもんか」
⑤ 「2012」字幕 ※2位・5位は同率。
※映画好きのミッテスタッフランキングです。 ご参考にまで。
2009年11月29日
【3D鑑賞料金】新料金のご案内
3D鑑賞料金・・・通常の映画鑑賞料金+300円

※サービスデー・前売り券・各種割引券にもご利用できます。
2009年11月29日
「アバター」3D 前夜祭上映決定!
12月22日(火)前夜祭上映決定!
「タイタニック」から12年。
ジェームズ・キャメロン監督の最新作は、
最新の映像技術を駆使して作り上げた3Dアドベンチャー大作。
※前夜祭は3D上映のみになります。(字幕・吹替調整中)
※詳細決まり次第お知らせ致します。
2009年11月28日
マイケル・ジャクソン THIS IS IT 最終日
マイケル・ジャクソン THIS IS IT
とうとう迎えた、最終上映日。
最終日は、レイトショー・ナイトショーの2回の上映会を
なんと、ミッテ初のスタンディング上映会でご覧いただきました!
スクリーンで、マイケルに会えるのはこれで最後・・・・・・
歌って、手叩いて、感動と興奮をもっとみんなで感じたい!!!
少し、不安もありましたが
わたしたち以上に、盛り上がり、上映を待っているたくさんのお客様に
ホントにホントに感動しました。みなさん、ありがとうございました。
上映前から、皆さん凄い!スタンディング上映会開催を喜ぶ拍手・歓声で
上映が始まり、はじめての経験に
スタッフ一同感激した時間でした
上映中も、かなりの盛り上がりで拍手がやまない、みなさん最高にノリノリ
会場はきっとロンドン公演に負けてなかったはず!!
上映終了後も拍手が止まらず まるでコンサート会場です。
そして!チケットカウンターやロビーで訪ねてみました
「本日、何回目のTHIS IS IT ですか?」
「8回です」 「10回です」 なんて方も多く 本当にありがとうございます。
上映終了後には、スタンディに皆さんにコメント頂きました!
スペシャルゲスト!彼女たち最高
たくさんのコメントありがとうございました。
ミッテロビーに展示してます。コメント書きたーい方はスタッフまで!
本日は、最高にたまらない一日でしたね
マイケルに出会えたこと、皆さんと感動出来た事に感動しています。
ありがとうございました!!
2009年11月27日
「君の心臓が聞こえる場所」1週間限定上映!
キャラメルボックス×ソニーLivespire.
演劇集団キャラメルボックスの舞台を映像化!

期間:12月5日(土)~12月11日(金)
料金:一般2,500円 学生・小人2,000円
2009年11月26日
「空気人形」
Foreword
映画・映画館・映写・たまに古着の事を、個人的な目線で紹介していこうと思います。
第32回目は、「空気人形」
「空気人形」11月28日(土)~
Introduction
是枝裕和監督の最新作。2009年度のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品され、絶賛された作品。本作は、心を持ってしまった空気人形と人間の交流を温かく見守るファンタジー。「ワンダフルライフ」や「歩いても 歩いても」などで“生きるということ”を見つめてきた是枝監督が、業田良家の短編コミック「ゴーダ哲学堂 空気人形」を映画化。

Cast :ぺ・ドゥナ/ARATA/板尾創路/余貴美子/オダギリジョー/高橋昌也/星野真理
Director :是枝裕和
Screenplay:是枝裕和
Comments
恥ずかしながら、 “ぺ・ドゥナ” この作品ではじめて知った。
幸いなことに作品を観るにあたっては、それがかえって良かった。 もし知っている女優さんがこの役を演じていたら、おそらくその女優さんのイメージが先行してしまい「空気人形」自体の観かたが変わっていたと思うから。

自分は演技の事は何も分からない。 そんな自分が、演技についてあれこれ言う資格はないが、ただ自分が、ぺ・ドゥナを観て(演技)思ったのは、いや、何かに例えるならば、はじめて「コカ・コーラ」を飲んだ時に感じた感触に?似ていると言えば分かってもらえると思う。(個人的)
また大袈裟、意味が分からないと言われそうだが。 観てもらえれば・・・

「空気人形」は、作品的に、俳優さん的に、監督さん的に、まさに賛否両論。
が、でもいくら批評批判されよう
が、個人的には好きな作品です。
が、あまり声を大にしてオススメする事は出来ないかもしれません。
が、やはり個人的にはオススメしたい。
が、責任は持てないです。
が、作品としては最高です。
が、彼女(彼氏)と観るのはあまりオススメする事は出来ないかもしれません。
が、この寒い時期にぴったりの作品なので是非! 外は寒いです。
が、心は温まる(満たされる)はずなので。
最後に、
少し誤解されているようなので、その誤解を解いて終わりたい。

自分は、 “空気人形” を持っていない。と。・・・
映画と古着をこよなく愛する35歳より。
2009年11月25日
「マイケル・ジャクソン THIS~」 スタンディング上映決定
21:15~(レイト)と 23:25~(ナイト)

最終日の『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』はマイケルと一緒にみんなで盛り上がろう!
※詳しくはスタッフまで。 もちろん座ったままでもご鑑賞いただけます。
2009年11月25日
☆最新3Dデジタル無料体験ツアー☆
実施日:11月28日(土)~12月4日(金)
時間 :14:00スタート(約10分)

話題の「アバター」最新作予告篇や「カールじいさんの空飛ぶ家」や
来年公開ジョニーデップ主演の「アリス・イン・ワンダーランド」など。
※詳しくはスタッフまで
2009年11月25日
終了作品のご案内
「一心太助 男一匹道中記」
「プール」
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
お早めにご鑑賞ください。
2009年11月24日
ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない
働く人、働きたい人。
みんなの映画です。
「ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない」
2ちゃんねるの書き込みから生まれた黒井勇人さんのスレッド文学を
「キサラギ」の佐藤祐市が映画化。主演は小池徹平さん。
タイトルも長いし、スルー出来ないタイトル・・・
気になりませんか??
表向きは、とってもいい会社。しかしその裏側は、
社員を奴隷のように扱う、ブラック会社。
残業は当たり前、昼食も取れず、何日も残業が続く・・・
無責任で、いい加減上司ばかりで誰も助けてくれない・・・
とにかく、楽しく働けない最悪な会社。
そんなブラック会社で働く事になった、元ニートの青年が
個性的過ぎる、上司や同僚との関係に悩みながらも
実は、とっても成長している。
観る人、年齢によって感想が違う作品だと思いますが
皆さん、観るべき作品!オススメです。
「何の為に働いているんだろう・・・」
「誰の為?」
「自分がやりたい仕事は?」
自分も、何度もぶつかってきた悩みをスクリーンで主人公が真剣に
向き合う。自分に言われているような気持ちになる。
私は、この作品を観て、周りのスタッフや環境に感謝しました。
これから、社会にでる若者たちは就職活動の一つとして
絶対に観るべき!
でも、実は上司と呼ばれる人たちに観てほしいなぁ。
笑って笑って、深ーく考える作品です。




(C)ブラック会社限界対策委員会