2012年08月31日
「山下達郎シアター・ライヴ」×「GOLD THEATER」
山下達郎さん初の映像作品。
「山下達郎シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984―2012」
明日から1週間限定上映!
~上映までの道のり?~
今回初出しとなる最新ツアーからのライヴ映像で構成された秘蔵映像の数々に山下達郎さんが
自らシネコン用にリマスタリングを施した“最高の音質”をプラスした作品。
その為、上映するにあたっては山下達郎さんの関係者の方の厳しい音響チェックがありました。
結果、全国を色々回ってきた関係者の方よりスタジオに一番近い音と。 お褒めの言葉を頂きました。
そのお褒めの言葉を頂いたシアター(シアター7 /GOLD THEATER)での上映になります。
あと、今回、色々裏話を聞けました。 まだ上映前なので・・・ Facebookでも少し・・
※シアター7/GOLD THEATERとは?
シアターの設計段階から、音のクオリティを追及して
最良の音を求めて設計されたシアター空間。
音源や劇場の形状、内装素材などにこだわり耳障りな反射音など排除できるように
音についてトータルに考え抜かれたシアター空間。
さらにスクリーンも鹿児島ミッテ10最大スクリーン
注意! この作品はDVD化の予定はありません。
「山下達郎シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984―2012」
上映時間 ⇒ http://www.mitte10.com/schedule/index.php
「山下達郎シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984―2012」
明日から1週間限定上映!
~上映までの道のり?~
今回初出しとなる最新ツアーからのライヴ映像で構成された秘蔵映像の数々に山下達郎さんが
自らシネコン用にリマスタリングを施した“最高の音質”をプラスした作品。
その為、上映するにあたっては山下達郎さんの関係者の方の厳しい音響チェックがありました。
結果、全国を色々回ってきた関係者の方よりスタジオに一番近い音と。 お褒めの言葉を頂きました。
そのお褒めの言葉を頂いたシアター(シアター7 /GOLD THEATER)での上映になります。
あと、今回、色々裏話を聞けました。 まだ上映前なので・・・ Facebookでも少し・・
※シアター7/GOLD THEATERとは?
シアターの設計段階から、音のクオリティを追及して
最良の音を求めて設計されたシアター空間。
音源や劇場の形状、内装素材などにこだわり耳障りな反射音など排除できるように
音についてトータルに考え抜かれたシアター空間。
さらにスクリーンも鹿児島ミッテ10最大スクリーン
注意! この作品はDVD化の予定はありません。
「山下達郎シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984―2012」
上映時間 ⇒ http://www.mitte10.com/schedule/index.php
2012年08月31日
「髑髏城の七人」上映決まる。
ミッテ開業のオープニング作品でもあったゲキ×シネ。
あれから8年
ゲキ×シネ作品9作品+「阿修羅城の瞳」上映してきました。
そして今回
ゲキ×シネ最新作
記念すべき10作目の上映が決まりました。
小栗旬さん×森山未來さん&早乙女太一さんによる「髑髏城の七人」

【作】中島かずき 【演出】いのうえひでのり
【出演】小栗旬 森山未來 / 早乙女太一 / 小池栄子 勝地涼 仲里依紗
高田聖子 粟根まこと 河野まさと / 千葉哲也
【映像製作】イーオシバイ
【配 給】ヴィレッヂ/ティ・ジョイ/プレシディオ
【宣伝協力】スキップ
【著 作】ヴィレッヂ/劇団☆新感線
【上映初日】2013年1月12日(土)~
※新宿バルト9のみ1月5日(土)より先行上映。
【前 売 券】一般2,000円(税込) 。
2012年9月1日(土)から全国公開映画館(一部除く)、
各種プレイガイド
【当 日 券】一般2,200円(税込) 学生1,000(税込)
※さらに多くの方々にお楽しみいただけるよう、今回はゲキ×シネ10作品目を記念しての特別料金で
ご鑑賞いただけます。
【上 映 館】新宿バルト9他、過去最大規模展開を予定。最新の情報は公式サイトをご参照下さい。
【公式WEB 】http://dokuro-jo.com ※仮オープン
★ゲキ×シネに関する詳細はゲキ×シネ公式サイトへ
→ http://www.geki-cine.jp
あれから8年
ゲキ×シネ作品9作品+「阿修羅城の瞳」上映してきました。
そして今回
ゲキ×シネ最新作
記念すべき10作目の上映が決まりました。
小栗旬さん×森山未來さん&早乙女太一さんによる「髑髏城の七人」

【作】中島かずき 【演出】いのうえひでのり
【出演】小栗旬 森山未來 / 早乙女太一 / 小池栄子 勝地涼 仲里依紗
高田聖子 粟根まこと 河野まさと / 千葉哲也
【映像製作】イーオシバイ
【配 給】ヴィレッヂ/ティ・ジョイ/プレシディオ
【宣伝協力】スキップ
【著 作】ヴィレッヂ/劇団☆新感線
【上映初日】2013年1月12日(土)~
※新宿バルト9のみ1月5日(土)より先行上映。
【前 売 券】一般2,000円(税込) 。
2012年9月1日(土)から全国公開映画館(一部除く)、
各種プレイガイド
【当 日 券】一般2,200円(税込) 学生1,000(税込)
※さらに多くの方々にお楽しみいただけるよう、今回はゲキ×シネ10作品目を記念しての特別料金で
ご鑑賞いただけます。
【上 映 館】新宿バルト9他、過去最大規模展開を予定。最新の情報は公式サイトをご参照下さい。
【公式WEB 】http://dokuro-jo.com ※仮オープン
★ゲキ×シネに関する詳細はゲキ×シネ公式サイトへ
→ http://www.geki-cine.jp