GANTZ 松山ケンイチさんへ質問!

ミッテちゃんとテンくん

2011年01月26日 23:45

GANTZ 公開まであと2日~

先週、堂々と取材してきましたよーと書きましたが・・・・



書きましたが・・・・


かなり緊張と興奮だったのでしょうか?

翌日から、インフルエンザにてGANTZ部屋へ行ってしまったわたし・・・・



皆さん、インフルエンザ怖いですよ・・・・

まさか、私がぁ~なんて思ってると危険です。

高熱、そしてオプション付きで咳に苦しむぅ・・・

熱が引いた4日目は、ロッキーのテーマソングが流れるのです・・・・。


手洗い・うがいは当然。手は、手首まで、うがいは、のどの奥までギャラギャラしてくださいね。


そんな事で、松ケンさん、夏菜さんに聞いたGANTZの見どころの

紹介が遅くなりましたがバッチリ紹介したいと思います!

前回も紹介しました通り、今回は劇場スタッフさんからの質疑応答!

登壇者の、松山ケンイチさん・夏菜さん・佐藤Pも初めての試みに

とても楽しみにしていてくれたようで和やかな雰囲気で始まった会見!






いろいろ考えて行ったのに、緊張のあまり何を聞いたのかハッキリ覚えていません・・・が

でも、伝えてくれて事はしっかり・バッチリ、声のトーンまで覚えていますっ。

原作を読んでいるファンの方はご存じでしょうが

GANTZで描かれる世界は、ほとんど夜。

撮影も夜から早朝まで行われたそうで生活のリズムがガラリと変わって

頭の切り替えが大変だったそう。やはり人間、規則正しい生活がだと

言ってました。

松山さん演じる加藤は、ゴッつくて、大きい逞しい男。

強さや、大きさ?逞しさを常に意識して演じたそうですよー

原作でも、魅力となっているGANTZのスーツも1着約50万円

決して、着やすく動きやすいスーツではないけれど

危険でハードな、アクションシーンやワイヤーを付けての危険な撮影も

何カ月も前から、トレーニングを重ねて挑んみ

原作に負けない、スピード感・カッコよさにこだわってこだわったそう。

自信のある、圧倒的映像を作り上げたと言いきってました。

GANTZには、強烈な星人がたくさん出てくるのですが

その戦うシーンも、CGでの撮影も多く感触を想像しながらの

アクションシーンは、難しかったようです。確かに、あの迫力ある戦いのシーンを

思い返すと納得。原作でも最初の大切なシーンでもある

地下鉄での撮影、わたしの苦手なネギ星人と戦うシーンも

原作通りに描かれていて、一気に漫画GANTZの世界に入り込んでしまい

2時間10分があっという間でした。

個人的に原作でも、玄野よりも加藤の方が好きなので

原作以上に、加藤くんの萌えポイントがある映画は女子にはおススメします。

もしかしたら、

原作を読んでいない方、とくに女子の皆さんは

映画を観て、GANTZの世界にどっぷりハマってしまう方も多いかも。

いやぁ^^

ほんとーに、加藤さん、いや松山さん。

よかにせーーーーー

一週間前に戻りたい・・・・

会話の途中でたまに、なまりが出るところがキュンポイントでした。

記念に写真撮ったのに・・・・

かぶってるぅーーーーー!




明日は、夏菜さんから観た、GANTZの見どころ、女子的萌えポイント紹介しますっ!

ホントに、かわいかったよぉー

いよいよ土曜日公開でございますっ!


関連記事